ご無沙汰!
結局、一週間開いちゃいましたね。
いや、まあ、この時期、毎日はさすがに無理ですな。
相変わらず、コープスPSP版にかかりっきり。
■
久々に大学の友人のKAIN氏と会食。
というか、KAINはMBS系のアニメのHPを作ってて、
私も、「大阪ゲームショウ」でお世話になってるんだけど、
とうとう、
「最近、コープスコープスばっかりじゃね?」
と言われちゃいました。
まあ、それをねらって書いてるんだけどね(笑)。
その友人から、嫌がらせと言わんばかりに
PGストライクガンダムとスカイグラスパーのセットをいただいた、
名作と言われてる、このPGストライクガンダムは
前からほしかったんだけど、
これがまた、パーツが透明なのよねぇ・・・・むーん。
塗り直さないといけないっすね、PG装甲前ってことで、
グレーに塗りたいところですな。
これをもらってから、ヨドバシにハードディスクを買いに行こうとしたんだけど、さすがにヨドバシにはむき出しなので持ってはいけず、

これがまた、箱がでかくって、
入る貸しロッカーが700円・・・・仕方なしに支払って
ヨドバシに一緒に行きましたとさ(笑)。
■とうとう、ウチのPCのCドライブが残り要領が1GBを切っちゃって、スワップしまくりで仕事にならず、
前筆の通り、ハードディスク、日立の1TBを購入。
最近、無茶をさせてたのか、システムの不具合が多くて、
最初はシステムを作り直そうかと思ったんだけど、
時間がないってことで、システムを丸ごとコピー。
まあ、空き容量は増えたので、スワップはなく快適なんだけど、
なんか、カリカリとうるさい。
日立のドライブなので、FutureToolというもので解決できるらしいんだけど、動作させるために焼くCD-Rが家にない・・・・。
というわけで、後日がんばりますか。
■
神城さんのパソコンを調達、
こっちも、かなりの型遅れになっちゃった上、
音声や画像なと、扱うデータがでかかったりするので、
新しく購入。
ディスクトップ型なのですが、
音声周りを編集すると言うことで、Core2でWindowsXP。
Windows7だと、安価でもいいスペックが購入できるんだけど、
音楽ソフトの対応等を考えると、やはり、XPがいいみたいで、
MAOに見繕ってもらった、ヒューレットパッカードのスリム型に、
1TBのハードディスクと、RAM1GBと無線LANユニットを
購入。
ウチで組み直して・・・たんだけど、空いてる3.5インチベイがない(泣)
というわけで、内蔵されている80Gの中身を1TBにそっくり
コピーして、起動。
増設したハードも特に問題なく、すんなり動いてくれました。
このHPの箱、ドライバーなしで中にアクセスができ、作業が
ホント楽だった。
外装もステンでしっかりしており、各パーツもロックがかかってくれるし、いいマシンですな。
今日ぐらいには届いてるはずなんだけど・・・・
大丈夫だろか?
スポンサーサイト